エックス線探査
X-ray exploration

エックス線探査
X-ray exploration

エックス線探査の主な用途

■ 耐震補強・改修工事に伴うあと施工アンカー工事、
ダイヤモンドコア工事等施工前の埋設物事前調査 等

■ 配線、CD管、配管等の位置・本数の確認 等

エックス線探査の特徴

最大で深度約300mmまでの探査が可能
100V15Aの電源があれば作業可能
対象構造体の裏側にフィルムセットが必要
X線発生装置と対象構造体に約1m程度のスペースが必要

(※エックス線探査に関しては依頼しての施工になります。)

熊本の復興から未来へ

Kumamoto

愛する熊本のために
熊本で頑張ります

土木のプロの一人として、
技術と信頼で皆様の生活を支え、
社会に貢献します。

人々の安全で快適な暮らしをつくる

We will do our best
in Kumamoto

As one of the
civil engineering professionals,
we support your life
and contribute to society
with our technology and trust.

やまと技研の事業内容
Yamato Giken's business content

トップページへ

やまと技研について
About Yamato Giken

お電話でもお気軽にお問い合わせください。
Tel:096-200-8010

会社概要
ページトップへ